2ntブログ
石亭ファンの方、これから石亭に行ってみようという方、集まってくださーい。 石亭がもっと身近になる!男子スタッフがお送りする「石亭の日々」うけねらい?でお送りします。
page top
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
page top
花見弁当にもアベノミクス効果
花見弁当にもアベノミクス効果

百貨店の食品売り場では高価格帯の花見弁当の予約が増えた 
 各地で桜が満開を迎える中、百貨店では弁当など花見向け商戦が佳境を迎えている。
円安・株高による景気回復ムードの高まりで、昨年に比べて高価格の商品の売れ行きが好調だ。

【円安株高のギモン】 本当に「アベノミクス」だけでもたらされたの?

 「いつもよりぜいたくに」。
松坂屋上野店(東京都台東区)地下の食品売り場。
夜桜見物に出かける女性会社員(25)は、京都・山城産のタケノコをぜいたくに使った1890円の花見弁当を選んだ。
桜の名所、上野公園に近い同店では今月13日に特設売り場を設置。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果で積極的となりつつある消費者心理を見込み、弁当の種類を昨年より2割多い100種類に増やしたところ、1千円前後だった売れ筋の価格帯が「今年は豪華な2千円弱の弁当に移った」(担当者)。

 そごう・西武も21日までの1週間で、行楽弁当などの売り上げが前年比約24%増。
4千円台後半の豪華弁当にも予約が殺到した。
酒類も高価格帯のスパークリングワインが好調で、担当者は「まさにアベノミクス効果」とほおが緩む。

 銀座三越(東京都中央区)は、アウトドア用のグリルなどをそろえ、「スタイリッシュなお花見」を提案。
“ワンランク上”の花見需要の増加に対応した。
アサヒグループホールディング
スの花見に関する意識調査では、「必ず行く」「行くつもり」と回答した人の割合が4年ぶりにプラスに転じた。1人当たりの予算も「1千円台」が減り、「2千円台」が増え、消費意欲の高まりがうかがえる。
page top
今年のソメイヨシノの一輪開花は九州から始まり、3月15日~17日には九州全域と東京都で開花シーズンを迎えた。今週に入ってからは、西~東日本の太平洋側の地域で続々開花シーズンを迎えている。これは、昨年と比べて1~2 週間程度早く、東京では15日も早い開花シーズン入りとなっている。

◆関東南部エリアでの花見は23日がオススメ!

関東エリアでは3月の暖かさで桜の生長が一気に進み、3月中頃には東京から早い開花を迎えた。今年の東京の3月の気温を見ると、例年であれば桜が満開か、または散る時期の気温にあたる。この記録的な暖かさにより、記録的な早さの開花となったと考えられる。

関東エリアでは、現在は北部でも開花が始まっており、南部ではすでに見頃を迎えている。南部では来週末には葉桜となるところもある見込み。このため、花見は今週末に行くのがよさそう。

明日は雨かもしれません
花見に行くなら今でしょう
page top
福島第1原発冷却システム停止問題 
ネズミの感電が原因か

福島第1原発で停電が起きて、冷却システムが停止していた問題で、電源盤の内部の壁などに黒い焦げ跡があり、ネズミが感電し、ショートさせた可能性があることがわかった。
東京電力は、会見で「(電源盤の内部に)小動物が落ちていることがわかりました」と語った。
東京電力によると、冷却システム停止の原因とみられている3号機・4号機の仮設の電源盤7つのうち1つで、ケーブルなどを接続する端子と壁に焦げ跡があり、黒くすすけていたという。
またその下では、ネズミのような小動物が死んでいたこともわかり、端子の間にネズミが入り、感電したことで、電源盤がショートした可能性もあるみて、さらに調査を進めている。

まだまだ仮が多いのと、脆さを感じた事故でした。
page top
西武秩父線
米サーベラスが西武HDに提案するリストラ策で廃止対象になっている西武秩父線。
廃止が現実となれば生活の足を失う地元では戸惑いや反発の声があがっている。
横浜方面への直通運転で観光PRを強化し始めたばかりの沿線にとっては、冷水を浴びせられた形だ。

 西武秩父線は埼玉県飯能市の吾野駅から秩父市の西武秩父駅まで約19キロメートルの区間。
実質的には東京都の池袋駅からの直通特急と、飯能駅からの各駅停車で池袋線と一体運用されている。
過疎化が進む山間部を走り、高齢者や学生の利用客が多い。

 飯能市の新井文雄秘書室長は「赤字だから廃線というのではなく、公共の利益のために動かしてほしい」と反発する。沿線では路線バスを運営する「国際興業」(東京都中央区)が全面撤退の方針を固めている。このため市はバスの代替手段確保へ対策を練っているところだった。

 そこに追い打ちをかけかねない今回の事態に新井室長は「具体的な話になれば、維持を要望することになる」と危機感をあらわにする。

 西武では16日から始まった横浜方面への相互直通運転を機に、新たな観光客を呼び込もうとPRしていた。西武秩父線は都心からも比較的近く、沿線の豊かな自然が観光の目玉となっている。埼玉県横瀬町の広報担当者は「町内を通る唯一の鉄道路線。なくなれば大変困ったことになる」と戸惑いを隠せない。
page top
<南海トラフ地震>被害想定220兆円 避難者950万人


 国の中央防災会議の作業部会「南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ」(WG)は18日、南海トラフ巨大地震に伴う経済やライフライン、交通など第2次の被害想定を公表した。
被害額は計220兆円で従来想定の約3倍、国家予算の2倍超。
ピーク時の断水被害人口3440万人▽停電2710万件(契約数)▽避難者950万人--と推計された。
被災する可能性のある人口は国民の過半数の6800万人に上り、中・西日本の太平洋側の住民が深刻な被害を受ける。

【世界経済の大きなリスク要因に…】 大手企業、対策急ぐ

 報告は、耐震化率を現在の79%から100%にするなど対策を進めると被害額は半減するとして、防災対策の重要さを強調している。

 被害額はフィリピン海プレートと陸側プレートの境界のより陸側で地震が起き、東海地方が津波の大きな被害を受けるケースで推計。揺れや津波、火災による直接的な被害は東日本大震災の約10倍の169.5兆円となる。生産の低下やサプライチェーンの断絶などによる間接的被害の50.8兆円と合わせて220.3兆円に上る。

 都道府県別の直接的被害では愛知県が30.7兆円で最大。大阪府24兆円、静岡県19.9兆円が続く。多くが住宅や企業、工場の損壊によるもので、公共施設では港湾や下水道の被害が目立つ。間接的な被害では、対GDP(国内総生産)比で自動車産業や鉱業の影響が大きくなった。

 ライフラインについては、太平洋側沿岸の県で全世帯の約9割が停電、断水する他、被災直後には全国180万戸で都市ガスの供給がストップ。930万回線の固定電話が不通になり、携帯電話も固定電話とほぼ同じ区域で不通となる。都市ガスを除いたライフライン被害は東日本大震災の3~15倍に上る。

 避難者が最大になるのは発生約1週間後で約500万人が避難所に殺到。発生直後にはターミナルなどに京阪神と中京圏で計1060万人が一時滞留し、それぞれ270万人と110万人が帰宅困難者となる。飲料水は1週間で1億リットル以上が不足。インフラも大打撃を受け、道路は約4万カ所、鉄道は約2万カ所、港湾の防波堤は135キロが損傷する。

 原発については、発生直後に自動停止するとして被害は想定しなかった。また、高層ビルなどを大きく揺らす長周期地震動を考慮した被害は推計していない。

 WGは東日本大震災を受け、想定外をなくす観点から最大クラスの地震を設定。発生頻度については「1000年に1度、あるいはそれよりもっと低い頻度で発生する」と初めて明言した。
page top
第266代ローマ法王
新ローマ法王が初の恒例儀式=信者15万人、広場に大歓声―

 新ローマ法王フランシスコ1世は17日、バチカンのサンピエトロ広場に集まった信者を前に日曜日恒例の「お告げの祈り」をささげた。
新法王に選出されてから一般信者を前にした恒例儀式は初めて。
分かりやすい言葉でユーモアを交えながら「神は慈悲を与え続ける」と語り掛け、親しみやすい人柄を印象付けた。
 純白の祭服に身を包んだ新法王は正午(日本時間17日午後8時)少し前にサンピエトロ広場に臨む宿舎から姿を見せた。
世界各国から広場に詰め掛けた約15万人の信者らに対し、「神は決して慈悲を与えることにうんざりすることはない。
うんざりするのはわれわれの方だ」と手ぶりを交えて語り掛け、他人に対する寛容さを持つよう説いた。
 また枢機卿の一人が出版した神学に関する書籍に触れ、「慈悲について述べたいい本です。
でもこの本を宣伝しているわけではありません」とほほ笑みながら語り、信者の笑いを誘う場面もあった。
 広場には新法王の出身国アルゼンチン国旗があちこちではためき、大きな歓声でフランシスコ1世を祝福した。

第266代ローマ法王に選出されたフランシスコ1世(ベルゴリオ枢機卿)は「貧しい人のことを忘れてはならない。貧困者のための質素な教会であるべきだ」と述べた。
 
page top

「男の一人旅」年々増加の兆し

風の向くまま気の向くまま、自由に旅をする「一人旅」。
実はこの「一人旅」をする人が増え続けているという。
『じゃらん宿泊旅行調査2012』によると、2011年度における「一人旅」の件数は「全宿泊旅行件数」のうち約14%。7年連続で増加している。
特に20~34歳男性では前年比2.4ポイント増の23.3%と、彼らが実施した旅の約4分の1が「一人旅」という結果に。

「いつどこへ行って何をするかなど、すべての判断を自身で行えるのが一人旅ならではの魅力。
例えば歴史好きなら城を巡るとか、魚が好きなら水族館へ行くなど、自分の趣味に直結した旅先に行き、じっくり時間をかけて見られますからね」

と語るのは、一人旅のベテランで、旅行作家の吉田友和さん。

「ただ一人旅では、旅につきまとう面倒な手続きや、リスクを一人で背負うことになります。
そういう状況を楽しめるとなお良いですね」

なるほど。でも、一人旅初心者の筆者からすると、気になるのが「寂しくないのか」という点。吉田さんによれば、一人旅に向いている旅先のポイントがあるという。

「人が多いところや都市部を選びましょう。出会いがあって退屈しないし、公共交通機関が充実している場所の方が一人でも旅しやすいですから。一方、山岳地帯でのトレッキングやビーチでゆったりといった、自然を楽しむ旅は仲間がいた方が楽しいかもしれません」

それらを踏まえたオススメの国内旅行先は?

「個人的には沖縄。一人でふらっと居酒屋に入っても、気さくに話しかけてくれるなど、現地の方々が構ってくれるので飽きません。また、気軽に泊まれるゲストハウスなどが多いのも魅力です。あとは北海道。沖縄と同じく、異国情緒を感じられるスポットが多く、『非日常』を味わえるからです」

さっそく週末あたりに予定を組んでみてはいかが?

page top
200系新幹線が
だんご鼻200系、きょう引退=国鉄時代の新幹線姿消す―JR東日本

 東北新幹線と上越新幹線を30年以上駆け抜けたJR東日本の200系新幹線が15日、定期運行から引退する。
初代0系に似ただんご鼻の先頭車両の形状で親しまれたが、これで国鉄時代に開発、製造された新幹線車両が全て姿を消すことになる。
 200系は東北、上越新幹線が開業した1982年にデビュー。
豪雪地帯を走行するため、線路上の雪をはね飛ばす翼状の「雪かき」を先頭車両に装備したのが特徴だ。
最高時速は240キロ。
 2004年の新潟県中越地震では、時速約200キロで走行中だった上越新幹線の10両中8両が脱線した。
初の新幹線脱線事故だったが、車輪と床下にある装置の隙間にレールが挟まり横転を免れ、けが人はゼロ。
この教訓から脱線してもレールから大きく外れないようにする「逸脱防止ガイド」が開発された。
 200系は11年11月に東北新幹線から撤退。以降は上越新幹線のみで運行されてきた。
 15日の最終列車は、午後8時12分東京発新潟行きの「とき347号」で、見送りイベントを開催。
来月14日の団体臨時列車「さよなら200系号」を最後に、現存する30両は順次廃車となる。

国鉄からJR東日本へ
時代は変わります
page top
福岡で桜開花…全国で最も早く

 福岡管区気象台は13日、福岡市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。

 全国で最も早い開花となった。平年より10日、昨年より14日早く、同気象台の観測開始(1953年)以来、最も早かった2009年と同じ。2月下旬から3月上旬にかけて、平年を上回る気温が続いたため、一気に開花したとみられる。3月下旬に満開になる見通し。
花見の季節も間もなくです。
page top
結婚契約書
日本でも広がりつつある「結婚契約書」に法的効力はあるのか?


若い夫婦の間で「結婚契約書」が広まりつつあるという
最近、結婚生活を送っていくうえでの約束ごとを文書にする「結婚契約書」を作る若い夫婦が増えているという。ハリウッドのセレブが結婚契約書を交わしたというニュースはときどき聞くが、実は日本でも少しずつ広まっているらしいのだ。

「婚前契約書」や「婚姻契約書」とも呼ばれる結婚契約書は、夫婦の財産の管理や家事・育児の分担、浮気が判明したときの対処法など、結婚生活で生じるさまざまな問題について、あらかじめ目に見える形で約束を取り交わしておこうというものだ。

山あり谷ありの結婚生活を円滑に進めていくために作られるものだが、民法には「夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを取り消すことができる」という規定もある。
はたして、この「結婚契約書」は法的な効力を持つのだろうか。田中真由美弁護士に聞いた。

●「結婚契約書」は、婚姻中いつでも夫婦の一方から取り消しが可能

「結婚に関する契約も、契約である以上は法的な効力があります。ただ、民法754条で、夫婦間で交わした契約は、婚姻中いつでも夫婦の一方から取り消すことができる、とされています」

このように田中弁護士は、結婚契約書は通常の契約書とは違った面をもつことを指摘する。そのうえで、次のように付け加える。

「ただ、夫婦関係が破綻した場合には、取消を認めないとするのが判例の立場です」

つまり、夫婦関係が破綻してしまえば、もはや他人と契約するのと同じようものということなのだろう。

では、結婚契約書を作るときには、どのような点に注意すればいいのだろうか。田中弁護士は、そのポイントについて次のように説明する。

「結婚契約書には、形式や内容について法律上の決まりはありません。内容が公序良俗に反するようなものでない限り、どのような契約を結ぶこともできます。二人で自由に作ってもかまいませんし、弁護士等に作成を依頼したり、公正証書にすることもできます」

どんな内容にするかは自由ということだが、たとえば、どんなことを書くのだろう。

「内容としては、夫婦間でトラブルになりそうなこととして、まずお金に関することがあります。たとえば、家計の管理方法や負担金額、お金の使い方などです。そのほか、家事の分担に加え、子どもをもうけるかどうか、育児の分担、子育てや教育方針のあり方といった子どもに関すること、そして、親と同居するかどうか、親戚付き合いなどがあります」

結婚契約書は、結婚したときの「約束」を文書で残しておくことだといえる。それによって、夫婦間のトラブルを減らすことができるかもしれないが、お互いを思いやる気持ちがを持ち続けることが大切なことは言うまでもないだろう。


page top
韓国、敗退!
【WBC】韓国、敗退!
台湾に逆転勝ちも得失点率届かず

 ◆第3回WBC 1次ラウンドB組 韓国3―2台湾 
B組は過去2大会で日本と死闘を演じてきた韓国が、1次ラウンド(R)で消えた。
台湾は初、オランダは2大会連続の2次R進出
。韓国は台湾に逆転勝ちし、オーストラリアを下したオランダを含めた3チームが2勝1敗で並んだ。
大会規定により1位が台湾、2位がオランダ、韓国は3位となった。
2次Rは8日から東京ドームで行われ、決勝トーナメント進出をA組の日本とキューバを含めた4チームで争う。

 台湾に逆転勝ちしたのがせめてもの慰めだったのか。
韓国ナインは初の2次R進出に沸く敵地ファンの歓声の中、淡々とスタジアムを後にした。

 2勝1敗で3チームが並んだが、大会規定〈2〉のTQBが1位は台湾で「プラス0・24」、2位はオランダで「0」、3位は韓国の「マイナス0・24」。
2日のオランダ戦での0―5の敗戦が最後まで響いた形だ。

 この台湾戦で6点差を付けて勝つことが、2次Rに進出の条件だった。
大量点が必要になるため、1回二盗を決めた鄭根宇が三塁を欲張り、5回にも再び鄭根宇が李大浩の右中間安打で本塁を狙ってともにタッチアウト。
焦りばかり目立った攻撃で、7回まではスコアボードに0を並べることしかできなかった。

 打線は、李承ヨプ、金泰均、李大浩と3人の経験十分なスラッガーと、脇役達をそろえた。
不安は過去の大会で活躍した投手陣が参加していないディフェンスだった。
台湾での練習試合に2勝3敗1分けで、台湾のアマチュアチームにまで完封負けする始末。
肝心の打線の調子も上がらず、それを本戦まで引きずってしまった。


 北京五輪金メダルや09年のWBC準優勝も手伝って人気沸騰中の韓国プロ野球。
今年は9球団目が誕生、数年後には2リーグ制も視野に入って来ている。
屋根付き球場建設のプランも持ちあがっているが、そんな勢いに水を差すことになりそうな1次R敗退だった。

侍ジャパン頑張れ
page top
春闘
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4日、傘下の大手スーパー、イトーヨーカ堂などで来年度から賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)を実施すると発表した。
対象はグループの主要54社で、一部の管理職を含む5万3500人。
自動車や大手電機メーカーの労働組合を傘下に持つ連合が今春闘で4年連続でベア要求を見送っているが、同社は「特に子育て世代を支援して需要を喚起し消費者心理を改善する」(広報)と説明している。

 セブン&アイがイトーヨーカ堂や西武・そごうなど主要労組との交渉で4日、ベアなどの要求に満額回答した。イトーヨーカ堂の場合、組合員平均で前年度比1.5%増の月額5229円となる。
このうち定期昇給分が4322円で、ベアは907円。
35歳で子供が2人いる家庭なら諸手当を含め年間2%増の12万円アップになる。
労組がないコンビニエンスストア最大手「セブン-イレブン・ジャパン」なども含め、各社の給与体系に合わせて同様の賃上げを実施する。

 安倍政権は経済政策「アベノミクス」の一環で、好業績企業の報酬アップを財界などに要請。これに呼応して、コンビニのローソンや眼鏡店「ジンズ」を展開するジェイアイエヌが報酬アップを発表した。
しかし、ほとんどは一時金(ボーナス)の増額による賃上げで、固定費の増加につながるベアまで踏み込んだ賃上げ実施は異例だ。
給料が上がるのは良い事だと思います。
page top
毎日寒い日が続いていますが、今週の後半は暖かくなりそうです。
各地で雪の被害がでています。
秋田新幹線、始発から運転再開 
2日、秋田県内で脱線して運休していた秋田新幹線は、4日の始発から平常運転しています。
北海道では吹雪で死者もでました。
車が立ち往生を余儀なくされるほどの暴風雪などに遭遇した場合、どう対応すべきなのか。
専門家は、排ガスによる一酸化炭素(CO)中毒を招かないよう注意しながら車内にとどまり、救助を待つのが基本だと指摘する。

今回、北海道中標津町で雪に埋まった車に乗っていた母子4人が亡くなったケースもこれが原因とみられ、過去にも同様の被害が相次いでいる。

 日本自動車連盟(JAF)北海道本部は、救助を要請してきた人に、▽排気管付近の除雪を頻繁に行う▽窓を少しでも開けて換気する▽知人や警察などに消息を伝えながら救助を待つ――ように伝えている。



page top
昭和が又一つ消えます
札幌クラブハイツ
北の歓楽街の象徴、大型キャバレー今月閉店 時代の変化、客足遠のき /北海道

 ◇歌手・小林幸子さん「思い出の場所、寂しい」
 札幌・ススキノで28日、フロア面積1000平方メートルの大型キャバレー「札幌クラブハイツ」が閉店する。
高度経済成長期の71年から42年間、北の歓楽街の象徴としてにぎわったが、時代の変化で客足が遠のいた。
全国でも同規模店舗は東京・赤羽の「ハリウッド赤羽店」などわずかに残るのみ。
また一つ、昭和が消える。
 雑居ビル6階。
ステージを中心に扇形に450人席が並ぶ。
ジャズの歌声と客の笑い声。ミラーボールが輝き、傾けたグラスで氷がカランとなる。
30年来の常連でオホーツク地方の男性漁師(52)は「札幌の会合後、2次会でよく使った。
10人や20人でも予約なしで必ず入れる店は滅多にない。
ありがたかったよ」と話した。
 札幌冬季五輪の5カ月前、映画館などを展開する「東京テアトル」(東京)が開いた。
全国でキャバレーがにぎわい、ススキノにも10軒近くあった。
特に札幌クラブハイツは「エンペラー」(73~06年)、「ミカド」(74~86年)と並んで3大“大箱”と呼ばれた。
 ホステスは多い時には300人抱え、ステージには小林旭さん、和田アキ子さん、研ナオコさんらが立った。
下積み時代から歌った小林幸子さんは取材に「歌い手として勉強になり、行くのがうれしい場所でした。
売れない時の思い出の場所がなくなることが寂しい」とコメントした。
 
 東京のキャバレーチェーン「ハリウッドグループ」創業者、福富太郎さん(81)は「女性が稼げる所が少なかった時代はホステスを集めやすかったが、今は高い給料を出さないと来ない。
100人は必要な大箱には厳しい世の中」と指摘した。
 店は今、閉店のニュースを聞いた客でにぎわっている。
常連客という札幌市の男性投資家(66)は「ただでさえ、ススキノは寂しくなったのに、本当に街が終わる」と嘆いた。
© 石亭 秘密の部屋. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG