2ntブログ
石亭ファンの方、これから石亭に行ってみようという方、集まってくださーい。 石亭がもっと身近になる!男子スタッフがお送りする「石亭の日々」うけねらい?でお送りします。
page top
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
page top
116年振りの
今日9月22日は秋分の日です。昼と夜の長さが同じになる、と言い伝えられる国民の祝日です。でも「これまでの秋分の日は9月23日だったような…?」と思う人もいるかもしれません。それもそのはず、近年、秋分の日は23日がずっと続いており、23日以外になるのは1979年9月24日の33年ぶり、今年のように22日になるのはなんと、1896年以来の116年ぶりだそうです。
昼と夜の長さがほぼ同じになるという春分・秋分の日は、太陽と地球の位置関係で決まるます。日付が動くのは、地球が太陽の周りを365日と約6時間かけて1周するためで、4年に1度のうるう年で調整しても、それでも少しずれが出てしまう。そのため、今年のように22日が秋分の日になることがあるのだそうです。
「秋分の日」それから春の「春分の日」については、季節の変わり目として認識している人も多いだろう。「暑さ寒さも彼岸まで」という慣用句は、秋分の日近辺を境目に夏の暑さが和らいで過ごしやすくなると意味だが、それは事実です。今日の最高気温は夏日(25℃)にも届かない24℃予想です。
ちなみに「お彼岸」は、春分の日、秋分の日を中日として、その前後の3日を合わせた7日間のことです。
ご先祖の供養の日として、また季節の変わり目として、昔から日本人の生活に根ざした日。科学的に見ても根拠が裏付けられるというのも驚きです。こういう節目の行事はこれからも大事にしていきたいと思います。
二十四節気(にじゅうしせっき)、七十二候については後日に。

© 石亭 秘密の部屋. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG